夏になるとやっていること!
nitinitiharuno
独身40歳からの独り言
昔は断然「紙の本」派でした。
ページをパラパラめくる感覚、紙の手触り、インクの匂い…。
あの特別な読書体験は、今も大好きです。
「本」という物体がそばにあるだけで安心感がありました。
でも、今はすっかり電子書籍派。
その理由はシンプルです。
紙の本に感じていた限界
正直、ホコリや虫は気にならないタイプですが、スペースだけはどうにもなりません。
ドラえもんの四次元ポケットでもない限り、物理的に本を増やし続けるのは難しいと感じました。
電子書籍のメリットとデメリット
今は主にAmazon(Kindle)で電子書籍を購入しています。
デメリット
メリット
私はこの「メリット」の方が大きいと感じています。
電子書籍ならではの楽しみ方
例えば『鬼滅の刃』も、全巻電子書籍でそろえました。
スマホやタブレットひとつで、いつでもどこでも読み返せるのは最高です!
まとめ:これからも電子書籍派で行きます!
もちろん、紙の本の良さも今も大好きです。
でも今の暮らしに合うのは、やっぱり電子書籍。