9月6日・7日の競馬の結果
nitinitiharuno
独身40歳からの独り言
今週競馬で見かけた話題いろいろ
メイショウオーナーの献花台(阪神競馬場)
まだ競馬歴の浅い私でも、SNSでよく目にするメイショウオーナー。
「人がいて、馬がいて、また人がいる」という名言が印象的です。
縁を大切に、長年競馬界と向き合ってきた名オーナーに心から敬意を表します。
私はメイショウタバルの宝塚記念特に印象に残っています。
タバルのこれからの活躍をさらに応援していきたいです。
献花には行けませんが、ご冥福をお祈りします。
シルヴァーソニックの競技デビュー
タイトルホルダーの動画を何度も見た記憶があります。
スタート直後にジョッキーを振り落とし、それでも走りきり、最後はラチに当たって動かなくなったシーン…。
でも厩務員さんが来たら立ち上がって歩いて退場した姿に胸を打たれました。
そのシルヴァーソニックが引退後、競技デビュー!
たくさんの方が写真をアップしてくださっていて、第二の馬生を頑張っている姿を見られて嬉しいです。
帯広競馬場 × ウマ娘コラボ
可愛いパネルや装飾がSNSにたくさん流れてきました。
こうしたコラボは競馬場の活性化にもつながって良いですね。
実際に行ってみたくなります。
9月15日 JRAアニバーサリー70周年
本当の記念日は9月16日らしいですが、払戻率が一部80%になっていたそうです。
普段は
とのこと。
オッズの数字ばかり見ていて、払戻率自体をあまり意識していなかったので今回初めて知りました💦
競馬の世界は奥が深いですね、また一つ勉強になりました。