推し水族館①
私の推し水族館を紹介したいと思います。
それは、三重県にある 伊勢シーパラダイス です。
YouTubeをきっかけに大ファンになりました。
コロナ禍でどこにも行けなかった頃、生き物動画を探していてたどり着いたのが伊勢シーパラダイス。
関西弁の飼育員さんたちの掛け合いが面白くて、動物への接し方や見せ方、飼育に対する考え方にも惹かれました。
実際に訪れたのは今年で、まだ1回だけですがとても印象に残っています。
アクセスは、名古屋から伊勢へ向かい「伊勢市駅」からバスで行けます。
ただし時間帯によってはバスが1時間に1本〜3本程度なので、時刻表の確認は必須です。駅前にはタクシーもあるので安心です。
入口を入ってすぐの「トドプール」では、YouTubeで人気だった小鉄くんにはもう会えませんでしたが、ヒナちゃん・桃子ちゃん・鋼くんが優雅に泳いでいました。ちょうどご飯タイムも見られて大満足!
その後はツメナシカワウソとの握手体験。コツメカワウソよりも大きく、その手のぷにぷに感に感動しました。
さらにゴマフアザラシの背中にタッチ!意外と毛が硬くて驚きました。
この日はセイウチとは触れ合えませんでしたが、日によってはセイウチとのふれあいもできるようです。
館内にはペンギンやコツメカワウソもいて、特にコツメカワウソの唯ちゃんがとても可愛かったです。
昔は気が強かったようですが、最近は若いパートナーのヒノキくんと仲良く過ごしている姿が微笑ましかったです。
アシカショーも鑑賞しました。
この日はオットセイのラズちゃんが出演。会いたかったマイペースなパブロくんはレアキャラなので残念ながら会えず…。
ショーの舞台では普段のトレーニングも行われているので、ショー以外の時間でも座って見ているといろんな子たちに出会えて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
YouTubeで見て「絶対に行きたい!」と思っていた水族館だったので、実際に訪れることができて本当に楽しかったです。
もっと近ければ通いたいくらい!お金を貯めてまた必ず行きたいです。
ぜひ皆さんも、まずは伊勢シーパラダイスのYouTubeを見てみてください。おすすめです!
https://youtube.com/@iseseaparadise_youtube?si=eR57fZ-5yKoJIncN





