暮らし

夏になるとやっていること!

nitinitiharuno

カーテンを洗う。

うちの母がカーテンを洗っているところを見たことはありませんでした。

なので、カーテンを洗うという概念がなかったんです。

そんな私が「カーテンを洗おう!」と思い立ったのは、世間がコロナ禍になった4~5年前。

ネット記事で「カーテンは定期的に洗いましょう」と書かれているのを見かけたのがきっかけでした。

え??? カーテンって洗うものなの??? と、目から鱗。

当時調べてみると、年に2回くらいは洗ったほうがいいらしい。

ホコリや汚れで意外と汚れているとのこと。

確かに、レースのカーテンは色褪せていました。

夏場ならすぐ乾くし、最低でも年1回は洗おう!と決意。

試しに洗ってみたら、見違えるほどキレイになって気分もスッキリ。

逆に「なんで今まで洗おうと思わなかったんだろう…」と不思議になるくらいでした。

この暑さを味方につけて、今年もガンガン洗って乾かしていきたいです!

ABOUT ME
日々春乃
日々春乃
のらりくらりぶろがー
アラフォー独身、会社員の日々春乃です。 気がつけば人生の折り返し地点。 オタクに癒される、動物に元気をもらい、最近は競馬にも夢中。のらりくらりな毎日を、独り言のよう綴っています。
記事URLをコピーしました