【ありがとうマイネルファンロン】馬券は買えなかったけれど、応援の気持ちは変わらない

nitinitiharuno

マイネルファンロンという馬を知ったのは、彼の引退を知る、ほんの4〜5日前のことでした。

きっかけは、ゴールドシップが好きだった私が、

その娘であるユーバーレーベンちゃんのことを調べていたとき。

「ユーバーレーベンには兄弟はいるのかな?」

そんな軽い気持ちで調べてみると、

そこに出てきたのが「マイネルファンロン」という名前でした。

🐎 面白いのが、血統の話。

  • マイネルファンロンは、父ステイゴールド × 母マイネテレジア
  • ユーバーレーベンは、父ゴールドシップ × 母マイネテレジア

ゴールドシップのお父さんはステイゴールドだから……

つまり、マイネルファンロンはゴールドシップと母違いの兄弟であり、ユーバーレーベンとは父違いの兄妹。

似ているようで、同じではない。

でも、確かにつながっている。

血統って、馬って、本当に奥が深くて面白いなと思いました。

🥲 そして気づいた時には――

「マイネルファンロン、現役なんだ!最近も走ってる!次のレース、応援しよう!」

……そう思った直後に、引退の報。

マイネルファンロンは9歳で現役引退していました。

馬券は買えなかった。

だけど、心から「おつかれさまでした」と思いました。

🎉 さらに嬉しいニュースが!

「引退したあと、どうしているんだろう」

と思っていたら、なんと……

新潟競馬場の誘導馬になることが発表されていたんです!

もう姿を見ることはできないのかと思っていたけど、

今度は先導役として堂々と出てきてくれるなんて、こんなに嬉しいことはありません。

📷 そして今日――

ついに、マイネルファンロン 誘導馬デビュー!

現地には行けなかったけれど、X(旧Twitter)などで彼の姿を見て、思わず笑顔になってしまいました。

かっこよかった。

立派だった。

本当に、おかえり。

💬 最後に

マイネルファンロン。

馬券は買えなかったけれど、心から応援しています。

これからの誘導馬としての活躍、楽しみにしています。

明日も、その姿を写真や動画で見られたら嬉しいな。

そう言えば、メンコを外したマイネルファンロンの立髪がパーマのような、チリチリでめっちゃ可愛かった。

ABOUT ME
日々春乃
日々春乃
のらりくらりぶろがー
アラフォー独身、会社員の日々春乃です。 気がつけば人生の折り返し地点。 オタクに癒される、動物に元気をもらい、最近は競馬にも夢中。のらりくらりな毎日を、独り言のよう綴っています。
記事URLをコピーしました